診療支援部長 挨拶
清水病院リハビリテーション課は中高年の骨折や変形性関節症をはじめ職業性腰痛やスポーツ外来と幅広い年齢層の整形外科疾患に専門スタッフが個々に応じたメニューを提供しています。
「山陰から全国へ発信するリハビリテーション力」を確立すべく、今後も時代の流れとともに変わりつつある地域ニーズに応えるリハビリテーションを提供できるよう、スタッフ一同一層精進して参ります。
診療支援部長 三谷 管雄
職種紹介
をクリックすると詳細が開きます。
理学療法士
座る、立つなどの基本動作ができるように身体の機能回復のお手伝いをします。 寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなどの日常生活を行う上で基本となる動作の改善を行う専門家です。
作業療法士
「指を動かす・食事をする・入浴をする」など日常生活を送る上で必要な機能回復のお手伝いをします。
言語聴覚士
「話す・聞く・表現する・食べる」など、言葉によるコミュニケーションや嚥下に問題がある方々の社会復帰をお手伝いし、自分らしい生活ができるよう支援を行います。
部門紹介
当院では、リハビリテーション課内でも外来部門、急性期、回復期部門に分かれ、各部門スタッフが責任を持ち専属でリハビリテーションにあたっています。
をクリックすると詳細が開きます。